Left to Right...
Ben Ohgiku (dr)
Toshimi Nagai (fretless bass)
Luna (key)
Manabu Abe (gt)


こんにちは!るなです。
昨晩行われたProgressive Jam at シルバーエレファント🐘🌟
足を運んでくださった皆様、有難うございました。


このメンバーで演奏するのは数ヶ月ぶり…だったような気が…
まずは恒例の小汚いセトリ落書きからお送りします。


濃ゆいー!
濃ゆいぞーーーーーー!


個人的にはLark's〜(=太陽と戦慄パート2)が鬼門!
4分の5のセクションに8分の11が
ちょいちょいサンドイッチしてあって実にイヤな感じでした笑


↑リハから苦戦していたのですが、
「なーに言っちゃってんの、いつも弾けてるじゃない」
私の苦労を見て見ぬフリの永井師匠。
あれは励ましてくれてるんだな、と超ポジティブに解釈しときます。


今回意外な感じがしたのが、
阿部さんの
「僕、半分以上、今日初めて弾くんですけど〜」という言葉でした。
あれ…そうだっけ…?
おなじみかと思ってたんだけど、気のせい?


大菊さんの
「ホーカスポーカスは特技です」
さすが!!あれは確かに特技だ!!
(→「履歴書に書けるよね」by 永井師匠)


自席から臨む🎹


ああ、あと物販案内時に大菊さんが
大ヒット商品の入浴剤「菊の湯」に関して
「硫黄の匂いなので」と説明していたら
阿部さんが


「異様な匂い!?」


と、とんでもない聞き間違えをしていたのが
後から後からボディブロウのようにじわじわ効いてきて、
ニヤニヤが止まりません。どうしてくれる。


あの界隈(?)の人たち、
時々とんでもない聞き間違えするんだよな…うん…
(何かを思い出した↑)


シルエレさん看板、最近テイストがまた違って
以前のも今の感じもどちらもすてきですね!


次回、Progressive Jamは決まっておりません模様ですが、
永井師匠とは来月、SUNAO先生・大菊さんというカルテットで
またお世話になります。
こちらはこちらでパワフルなサウンドを聞かせる
ごきげんな組み合わせですので、
またぜひお越し頂けましたら嬉しいです☺️


そして!
大菊さんには5/31Lu7 Session、6/15静かの海レコ発、と
立て続けに参加していただける事となっております。
Lu7の新しいサウンドをご堪能頂けるかと思いますので、
ぜひ、併せてご検討くださいませ、全力でお待ちしております!



<番外編エピソード(1)>
昨日はスイスから私と栗原の旧友であるOsamu氏が来日し、
シルエレにお越しくださいました。


実に数十年ぶりの再会。
(前回お会いしたのはうんじゅうねん前のLu7 Live at 目黒BAJでした)


Osamuさんから母の日プレゼントに
カーネーションのアレンジメントを頂きましたー!嬉しい。。。


♪Lu7とOsamu氏のコラボ!もう3年前👀♪
♪遠隔コラボなので、スイスの気配が満載!



<番外編エピソード(2)>
先日、蒲田でのTGMS2025でも缶バッジを販売しましたが、
ライブ会場でがっつり!堂々と!販売!というのは
昨日がほぼ初だったかもしれません。
おかげさまで多くの方にお求め頂けて大変嬉しく思っております。



なんですかね、儲けとかそういうのは実はあまり考えてなくて
特に私個人のグッズに関しては、
「どう、これ。かわいいっしょ。おそろいで使いましょうよ」
くらいの気持ちでおります😂
なので、多くの方にライブの記念にお買い求め頂いて、
なんとな〜く日常使いしていただけると
嬉しいなという感じでございます。


今回のテーマは、
「睡眠と食事により様々なストレスに打ち克つ〜Cdim〜」


私自身、ストレス耐性が皆無な人生をこれまで送っており、
なかなか成長する事も精神を鍛える事もできず早数十年経過!


おいしいものを食べて、いっぱい寝る。
これだけでもかなり気持ちが改善される事も多いので、
できるだけみんなHappyに過ごしてこうぜ!っていう、、、
そういう気持ちを表現してみました。


で、なんでCdimか、という話ですが、
私のレッスンを受けて頂いている海外の生徒さんと
この春の頃、「こういうフレーズだとこういうイメージだよね」
みたいな話を演奏しながら会話していたところ、

私が弾いたディミニッシュのアルペジオ(結構速いやつ)に対して


「ははぁ〜、これはおにぎり食べてる感じですね!
ころころ転がしておにぎり作ってるんですよね!🍙」


結構意外な感想が返ってきまして、
(自分としては緊迫感、とか
そういった系統のイメージのフレーズだったので)
新鮮に感じると同時に
「人によって見る角度も違うし、
1つのものに対して様々な意見も出るよな〜」とか

「どの物事にしても自分目線だけで語るのは危険だし、
逆に言えば、1つに対して色々な角度からの意見を知れるというのは
すごく楽しい事だなぁ」
改めてしみじみ考えた次第です。


そういった体験や気づきも表現したく、
この絵柄にしてみました。
もちろん私がA4のコピー用紙に描いてデザインしました!


今後、在庫尽きるまでライブ会場等で販売予定ですので、
ぜひお求めくださいませ。
私もリュックにつけてます♪


-------------------

次回ステージは5/17 Colors of Fool、音楽室DXです。
今回もゲストで参加させて頂きます。
新曲もあるみたいよ!楽しみね!!
ぜひまたお目にかかれましたら嬉しいです。



ではまた近いうちに!∠( ˙-˙ )/








2025.5月17日(土)
🌈Colors of Fool
at 高田馬場 音楽室DX


橘康博(gt)・岡田治郎(b)・平川象士(dr)
guest: 梅垣ルナ(key)

開場18:00 / 開演19:00
前売3,500円 / 当日4,000円(drink & food別

新宿区西早稲田3-20-4 金子ビルB1F




2025.5月31日(土)
🌈Lu7 Session
at 吉祥寺 Silver Elephant



梅垣ルナ(key)・栗原務(gt)・鳴海克泰(b)・大菊勉(dr)

開場18:30 / 開演19:00
前売4,000円 / 当日4,500円(+1drink500円〜)

Ticket331‪20:00‬

https://x.gd/QXFWz

配信なし


武蔵野市吉祥寺本町2-10-6-B1





2025.6月6日(金)
🌈Doppo 13th Anniversary るなゆりかおり&FLAT122
at 四谷 Sound Creek Doppo


るなゆりかおり:梅垣ルナ(p)・徳島由莉(vln)・筒井香織(cl)
FLAT122:川崎隆男(p)・西村健(gt)・田辺清貴(dr)

開場18:30 / 開演19:00
前売3,000円 / 当日3,500円(+1drink600円〜)

Ticket:yoyaku@doppodoppo.com ←メールで予約可


新宿区四谷三栄町15-2 JHCビル BF

※るなゆりかおり→FLAT122の出演順になります



2025.6月15日(日)
🌈静かの海「Ⅱ」発売記念ライブ
at 吉祥寺 MANDA-LA2



Lu7:
梅垣ルナ(key)・栗原務(gt)・Brian Yasuhiro Seymour(ww)・
鳴海克泰(b)・大菊勉(dr)

静かの海:
北山真(vo)・花本彰(key)・佐々木謙(b)・佐々木しげそ(dr)
梅垣ルナ(key from Lu7)・栗原務(gt from Lu7)

開場18:00 / 開演18:30
前売4,000円 / 当日4,500円(+drink)


武蔵野市吉祥寺南町2-8-6 第18通南ビル B1





2025.6月29日(日)
🌈TOSHIMI SESSION
at 吉祥寺 Silver Elephant


永井敏己(b)・SUNAO(gt)・梅垣ルナ(key)・大菊勉(dr)

開場17:00 / 開演17:30
前売4,500円 / 当日5,000円(各+1drink500円〜)

Ticket4月29‪20:00‬

https://x.gd/4xrdk

配信有り4,000円(アーカイブなし)


武蔵野市吉祥寺本町2-10-6-B1



2025.7月6日(日)
🌈Progressive Jam
at 関内 Stormy Monday


永井敏己(b)・梅垣ルナ(key)・大菊勉(dr)

開場16:30 / 開演17:30
前売4,950円 / 当日5,5000円(+各2order)

Ticket5月6‪17:00‬~(メール受付優先)

https://t.co/J4hltxCQx5

配信なし


横浜市中区翁町1-3-3 第3ヤチビル2F