おはようございます。るなです。
昨日は永井敏己プロデュース
Progressive Jam "The Trio" at 関内Stormy Monday
お聞きいただいた皆様、有難うございました。
いやー。HPもMPも全て削られるような楽曲群、
ましてや昨日は二十四節気の「大暑」。
…この上記2行だけで、昨日という1日を表現できているような
気がいたしますが、どうでしょうね。
非常に充実したライブでした。
尚、かねてより書いておりますが、
私のStormy Mondayさんでの演奏は16〜17年ぶりでした。
それらは自分のセッションライブとして行ったものでしたが、
思い返すとまた、懐かしいですね。
(内2回、ドラムは菅野詩郎氏(from KBB)でした)
かずき店長様にも、
久しぶりにご挨拶させていただけて嬉しかったです!
ここで恒例、私の手書きの汚いセットリスト公開です。
初めて耳にする曲ばかり、
いずれもクセの強い曲ばかり(ほめてます)
そんな中、私のソロアルバム「つきのおと」から
「波涛曲」を唯一のオリジナル曲として入れていただけました。
アルバムではVln+Pf+Percという編成ですが、
先日のレコ発ではVln+Key+Dr+Bsときて、
今回はKey+Bs+Drのトリオ編成で!
永井師匠&菊さんと演奏できて、大変にエキサイティングでした。
店頭に掲示してあったフライヤーをぱちり📸
ほんと、10年以上ぶりですもんね、月日の経つのはあっという間。
「Progressive Jam」は
とてもアットホームな雰囲気ながらも、
楽曲はいずれもばきばきなので、
ぜひチェックしていただけましたら幸いです。
昨日は影の主役がお二方いらっしゃいます。
1)Sakamotoさん!お仕事超越してもはやお友達なのですが、
前日のとあるピンチに際し、ご相談申し上げたところ、
カジュアルにお力添えいただきました。本当に有難うございます!
2)Lu7スタッフI氏!
いつも機材面全般で助けていただいておりますが、
昨日は本当にお疲れ様でした。
あちこち奔走させてしまって申し訳ないです。
それではあでぃおす!!(・◇・)/