未分類
黒夢がやってきた日+珍しくおんがくてきな話題を長々と


��/19(水)『転調テクニック50』発売
��/19(土) Lu7 Live 『えるゆーせぶん夏祭り2017』at 高田馬場 音楽室DX
��1/25(土)プログレッシヴロックフェス『PROG FLIGHT@HANEDA』at 羽田TIAT SKY HALL
こんばんは。るなです。
いよいよ新しい88keyがやってきましたよ。
通称「黒夢(くろーむ)」でございます。

最近のkorg機種は「R」んとこが青く光る!!
これは客席側から見ても結構ビジュアリィ〜なんじゃないでしょうか!
と言いつつ、全体的には黒メインで硬派な感じなのが
個人的には好きですねえ。
肝心のさわった感じですが、
エレピ系の音色が充実しているのが、
エレピ使いとしてはひっじょーーーーにありがたい。
ちなみに「Azurite Dance」のあのイントロのエレピバッキング、
MotifRackXSの音色なのですが、
ライブでは昨今「もちお」は使っていないので、
よく似た感じの音色で弾いております。
そんなわけで「黒夢」さんにもそっち系の音が入ってるといいなぁと
思いつつ見てみると…
おおー、Tritonにもあった音がココでも継承されているではないか。
嬉しい嬉しい〜。
とか語ってるとどうも止まらなくなってまうので、
そろそろやめとこうか。
あ、そうそう。
「L'esprit de l'exil」の頃(って2005年か!!うわー昔だぁ)
から、使用頻度高いSynLeadがあるのですが、
��あの時代ですとTR-Rackですね)
その音色もあったのでびっくりしたぞ。個人的には大歓迎です。
久しぶりに新譜にもそのLead音入れちゃおうかしら。
とか考えたり考えなかったり。
ちなみにーーー。
書いた記憶がないのでついでに書き切っておこう。
5tnアルバムの新曲4つ目!
先週末にラフが完成しておりまして。
うめがきによくありがちな植物系ネタの曲ですが、
��/19には間に合わないので、
またいずれの機会に?お披露目できればなっと。
ひとまずは「黒夢」さんとともにヤバげな新曲ひっさげて
��/19に高田馬場に上陸したいと思います!
そうそう、明日の12時からe+(イープラス)で
PROG FLIGHT@HANEDA、チケット一般発売開始です!!
皆さま、ぜひぜひちぇけらっちょしてくださいまし。
コチラから


ではでは、すてきな週末をお過ごしくださいね!
おやすみー。