LiveReport
町田ジャズフェスティバル2018ご来場多謝!長文レポ
おはようございます!るなです。
昨日は非常に暑い中、足を運んでいただいた皆様、
本当に本当にありがとうございました。
町田市、そして近隣の住民の皆様が多かったかと思うのですが、
とても落ち着いた、アットホームな雰囲気の中で
演奏させていただけて、嬉しかったです。
もう一度、申し上げましょう、
町田最高
そして、フェスの成功を支えていた
たくさんのスタッフの方々にも感謝いたします!
ココから、昨日一日の個人的レポを書きますが、
ステージのお写真は、ご来場いただいた皆様から
どっさりお送りいただきまして(!)
皆様から転載許可をいただいたので、
写真多めでお楽しみくださいませ。
<セットリスト>
01:Kesaran Patharan
02:Mariana's Garden
03:Passing the Air Gates
04:Bonito
05:12th Tree
06:Chocolate Sundae
07:ミドル・ロングサーキット
08:One Screw Short
09:Azurite Dance
Enc:Flying Seed (Landscape37)
昨日は駅前で、タピオカドリンクでも飲もうと思っていたのですが、
あまりの暑さに外出を断念…。
じゃなくて、曲の説明をしましょう。
Lu7初見の皆さんにもすんなりお楽しみいただけるような
セトリを組んでみました。
とある常連さん曰く「今日は変拍子率が低かったですね」。
そうでしたっけか、自覚症状ゼロです
私の中でJazzy括りに入っている「One Screw Short」、
ジャズフェスという事で、セトリに入れてのライブ初挑戦でしたが、
なかなかにハードでした。
規則性の無いスケールで6連の連発とかキツいですね(ぼそり)
同じくまほろ座会場を盛り上げたバンドの皆さん、
��バンドとも、とても素敵でしたね。
「やっぱ夏のサウンドってのぁ、こーでなきゃーなぁ〜」と
不必要におっさんモードにて呟いてしまいました(笑)
皆さんのサウンド、最強でした!
会場のまほろ座さん、とても音響が良い、そしてムードのあるお店でしたね。
ちなみにかねてより評判だったお食事!ほんと、美味しかったです。
フライドポテトがこんなに美味しいなんて!
フライドチキンがこんなに美味しいなんて!!!
��語彙不足気味↑)
「あずT Bros.再び見参!!」
グッズを愛用していただいているのがわかる瞬間、
これがいつもとても嬉しいのです。
そういえば、ちょいと小耳に挟んだ話ですと、
トートバッグをご所望の方々がいらっしゃると…??
そりゃーもう、グッズ担当の腕が鳴りますわー。
検討いたします!!
昨日もお知らせ申し上げましたが、
次回ライブは
10/6「PROG FLIGHT@HANEDA2018」atティアットスカイホール!
昨日、お会いしたお客様の中には
「次は羽田で会いましょう!」とお声がけくださった方もいらっしゃって。
とても嬉しかったです。
秋まで、また準備などに追われつつ、諸々ゆるゆるスピーディーにがんばります!
オマケネタ:
昨日のるな長セッティング
楽屋をジェントリ〜に冷やしてくれていた
「小型なのに送風力の強いサーキュレーター by YAMAZEN」
Lu7でした!また会おうね!!
※写真を提供してくださった皆様、有難うございました。