LiveReport
20170226Lu7冬カフェ!:ご来場頂き有り難うございましたレポ
昨晩、楽しみにしていたLu72017年1発目のライブ、
「冬カフェ!」at平塚KANAFU、盛況のうちに終了いたしました。
ご来場いただいた皆様、
寒い中、足を運んでくださって有り難うございました!!

今日はご来場されたお客様に撮影していただいた写真とともに
振り返りレポをいってみたいと思います。
※写真の掲載許可を得ております

どーん。入口にあった看板を激写
KANAFUさんは二度目ましてでしたが、
いつ来てもオーナーの叶さんご一家(昨日は叶高さんはご不在でした)
にあたたかくサポートしていただき、
ゆったりとした気分で演奏する事ができます。

じゃん
1stSet終了時にふと見るとこんな嬉しいメッセージを
神奈川在住のお客様からいただけました!!
いやー、嬉しい。泣ける!!
こういうローカルネタ大好きよ。
それではレアだレアだと事前から騒いでおりましたが、
いかにレアだったかという事で、セトリをどどん
1st Set
01:12th Tree
02:Azurite Dance
03:Palace In A Mirage
04:浮遊都市
05:Flying Seed (Landscape37)
06:3のミドル
2nd Set
07:Bonito
08:Bluetail Of Passage
09:Berceuse
10:Chocolate Sundae
11:Purple Eyes
12:ミドル・ロングサーキット
Enc:トキヲコエテソラニカエリ
今回はなんといってもアレの存在感でかすぎで…(笑)
自分でもどういう曲を作ったか、昔すぎて覚えてなかったので、
自分の曲を耳コピする、という摩訶不思議なところからスタートしたんですね。
で、人によって拍の取り方が違うので、
私と栗氏でそこを共通化したり。



ステージからはリスナーの皆様に
楽しんでいただけているように感じたのですがいかがでしょう、
私たちはとても楽しい夜でしたよ!
来ていただいた皆さんにも「いやー今日は楽しかったよね」って
感じていただけていたら、それは我々にとって一番の喜びです。









都内での引きこもりバンドでしたが、
こうして少しずつ遠出ができるようになってきて嬉しいなと思っています。
ぜひ皆さん、全国各地でLu7の布教活動を何卒、ふひひ(笑)

終演後にオーナーの奥様・厚子さんによる
最強においしすぎる、しらすピザをほおばるLu7'ず。
一番奥の席にいらっしゃるのは、昨晩のPA担当のうめがやさん!
��私と名前似てるよな!!(嬉))
本当にお世話になりました

さて帰り道。
海老名SAはいつ寄っても旅気分になれてええのう。
夜遅過ぎてお店はClosedな感じでしたが。

2回目の休憩ポイント、港北PAにて。
カフェインが欲しくなって深く考えずに買ってみたんだけど、
これが異常においしかった!!量が少ないのもズルい。
番外編。
「ちょっと早いお誕生日プレゼント!」
と、こんなすてきなおなまえポエムをいただいてしまいました!

こちら、伝筆作家・むらせりえさんの作品だそうです。
ちゃんと文章の中に「る」「な」が盛り込まれてて感激!!
見た瞬間、本気で涙目になったよ。

長文写真盛りだくさんでお送りして参りましたレポでした。
さあ、お次のライブはいよいよ、
Lu7シルエレ帰還の巻
��/13(土)はアグレッシヴに攻めのLu7でいきまっせ!
皆様にまたお会いできるときを心の底から楽しみに、
その日がくるのを待っています。
「参戦するぜ!」ってぽちっとしていただけたらうれしいのだ
「冬カフェ!」at平塚KANAFU、盛況のうちに終了いたしました。
ご来場いただいた皆様、
寒い中、足を運んでくださって有り難うございました!!

今日はご来場されたお客様に撮影していただいた写真とともに
振り返りレポをいってみたいと思います。
※写真の掲載許可を得ております

どーん。入口にあった看板を激写

KANAFUさんは二度目ましてでしたが、
いつ来てもオーナーの叶さんご一家(昨日は叶高さんはご不在でした)
にあたたかくサポートしていただき、
ゆったりとした気分で演奏する事ができます。

じゃん

1stSet終了時にふと見るとこんな嬉しいメッセージを
神奈川在住のお客様からいただけました!!
いやー、嬉しい。泣ける!!
こういうローカルネタ大好きよ。
それではレアだレアだと事前から騒いでおりましたが、
いかにレアだったかという事で、セトリをどどん

1st Set
01:12th Tree
02:Azurite Dance
03:Palace In A Mirage
04:浮遊都市
05:Flying Seed (Landscape37)
06:3のミドル
2nd Set
07:Bonito
08:Bluetail Of Passage
09:Berceuse
10:Chocolate Sundae
11:Purple Eyes
12:ミドル・ロングサーキット
Enc:トキヲコエテソラニカエリ
今回はなんといってもアレの存在感でかすぎで…(笑)
自分でもどういう曲を作ったか、昔すぎて覚えてなかったので、
自分の曲を耳コピする、という摩訶不思議なところからスタートしたんですね。
で、人によって拍の取り方が違うので、
私と栗氏でそこを共通化したり。



ステージからはリスナーの皆様に
楽しんでいただけているように感じたのですがいかがでしょう、
私たちはとても楽しい夜でしたよ!
来ていただいた皆さんにも「いやー今日は楽しかったよね」って
感じていただけていたら、それは我々にとって一番の喜びです。









都内での引きこもりバンドでしたが、
こうして少しずつ遠出ができるようになってきて嬉しいなと思っています。
ぜひ皆さん、全国各地でLu7の布教活動を何卒、ふひひ(笑)


最強においしすぎる、しらすピザをほおばるLu7'ず。
一番奥の席にいらっしゃるのは、昨晩のPA担当のうめがやさん!
��私と名前似てるよな!!(嬉))
本当にお世話になりました



海老名SAはいつ寄っても旅気分になれてええのう。
夜遅過ぎてお店はClosedな感じでしたが。


カフェインが欲しくなって深く考えずに買ってみたんだけど、
これが異常においしかった!!量が少ないのもズルい。

「ちょっと早いお誕生日プレゼント!」
と、こんなすてきなおなまえポエムをいただいてしまいました!

こちら、伝筆作家・むらせりえさんの作品だそうです。
ちゃんと文章の中に「る」「な」が盛り込まれてて感激!!
見た瞬間、本気で涙目になったよ。

長文写真盛りだくさんでお送りして参りましたレポでした。
さあ、お次のライブはいよいよ、
Lu7シルエレ帰還の巻

��/13(土)はアグレッシヴに攻めのLu7でいきまっせ!
皆様にまたお会いできるときを心の底から楽しみに、
その日がくるのを待っています。

Lu7 Live『えるゆーせぶん五月場所』
2017年5月13日(土)
吉祥寺シルバーエレファント
梅垣ルナ(Key),栗原務(Gt),岡田治郎(Bs),嶋村一徳(Ds)
OPEN18:30/START19:00
adv¥3000/door¥3500 (+1drink¥500)
チケットご予約開始2017年3月13日(月)15:00~
http://www.silver-elephant.com/
2017年5月13日(土)


梅垣ルナ(Key),栗原務(Gt),岡田治郎(Bs),嶋村一徳(Ds)
OPEN18:30/START19:00
adv¥3000/door¥3500 (+1drink¥500)
チケットご予約開始2017年3月13日(月)15:00~
http://www.silver-elephant.com/