TGS2015でござるよ。

んで、クライアントさんにご挨拶に伺ったり、
先月ちょいちょい作業させていただいたお仕事の
発表を見てきたりとか。

なんかでかいスクリーンにでかい顔があったので
記念撮影してきたの巻。

まくをはったらまくはりー。
あなをほったらあなぐまー。
昨日はこんなでした。
んで、今日はかねてよりお誘いいただいていて
楽しみにしていた「in Cオフ会」!!!

そのうち主催のさかいさん(「梅酒のかおり」の酒井康志さんです)
中心に、情報があがるような気もいたしておりますが、
かるーくド素人の私が説明いたしますと、
テリー・ライリーの「in C」をゆるゆる且つ気合い入れて演奏しましょう、
というオフ会でした。
ミニマル・ミュージック、私は詳しくなくて、
拙い感想しか書けないのですが、
実際演奏してみますと、53個のモチーフをまわりの奏者さんの音を
聴いて空気を読みつつ演奏していくわけですよ。
もちろんポリリズムになったり、びみょーにハモったり、
これがもう、めちゃくちゃ楽しいし、
途中、トランス状態入ってやばかった(笑)。
遠路はるばる福岡からいらっしゃった皆さんもいて、
帰りが急いでなければもっと色々交流させていただきたかったです。
チューバとかトランペットとかバイオリンとかウクレレとかetc...
やっぱりみんなで合わせて弾くのは最高なのだ。楽しいのだ。

さかいさん、参加された皆さん、ありがとうございました。
来年も可能であれば参加したいなー
