未分類
Lu7・過去から現在そしてこの先←大げさにしてみた
『Lu7 秋の陣』
2016年11月19日(土) 高田馬場 音楽室DX
梅垣ルナ(Kb),栗原務(Gt),岡田治郎(Bs),嶋村一徳(Ds)
OPEN18:30/START19:30
予約3000円/当日3500円(Drink&Food別)
ご予約はこちらで詳細をご確認ください
http://www.ongakushitsu-dx.jp/contact.html
2016年11月19日(土) 高田馬場 音楽室DX
梅垣ルナ(Kb),栗原務(Gt),岡田治郎(Bs),嶋村一徳(Ds)
OPEN18:30/START19:30
予約3000円/当日3500円(Drink&Food別)
ご予約はこちらで詳細をご確認ください
http://www.ongakushitsu-dx.jp/contact.html
ちゃおー。
日付変更線越えたので一発更新しちゃおうかしら。
本日、またまた「記録マニアーず」仲間の嶋村一徳氏から
とんでもない写真が送られてきました。
どん
ちょ、全然撮られてたの気付かなかった(笑)
栗氏、靴てっかてかだし、
なんか私と衣類の季節感違うし、どっちが正解なんだろう…
あ、記録によると2005年2月のリハ時だそうです!!
��月、ってことは私が半袖なのが間違いでしたか。
2月なのに夏服!2月なのに!!!
とか、携帯がよくよく見ると、
カバーを取り替えられるので当時人気機種だったPなんとか…(失念)
ガラガラケータイですね、当然。時代を感じるわ。
更に
この頃は2ndアルバム「L'esprit de l'exil」リリース前後だったでしょうか。
バカボン鈴木氏と故・鈴木ひろぶみ氏と栗氏のスリーショットですね。
懐かしい…ほんとに。楽しかったな。今も楽しいけど、この頃も。
ライブのセトリはこの頃、異常に緊張感あるものばかりだったような。
くやしいので、今度一徳さんを隠し撮りしてきます←犯罪予告並(笑)
さて!!水面下でLu7、更に更にの活動の相談を行っていると
先日書かせていただいたばかりですが、
本日、さーらーにーの決定事項が1件。
そしてさーらーにーの打診中プランが1件。
こちらも早く詳細決めて、
皆さんにお知らせしたい!したいのだ!!!
思えば昨年の夏の平塚KANAFUさんライブ以降、
Lu7としての活動はご無沙汰してしまっておりましたが、
��1月からは加速していきたい所存!
引き続きちぇけらでお願いいたします