Info
「るな本1」さらに重版決定しましたです+機材うんたら

さむいしおなかすいたし、
身体に力入らないし、
でもでも、今日の打ち合わせが延期になったから、
とりあえずゆっくりしちゃおうかなーとか、
とはいえ機材のセッティング(まだ放置してた)もとに
戻さなきゃなーとか。ぐだぐだ。ぐもにん。
えー。表題の通りなのですが、
「イメージした通りに作曲する方法50」の
さらにさらにの重版が決定いたしました!
第5版になります。
こんなにたくさんの方々に受け取っていただける本になるとは、
と、驚くとともに嬉しくて。
読者の皆さんに心から感謝いたします。
引き続き、新刊の
「イメージを1曲に仕上げる作曲テクニック」とともに
末永く愛される本であってほしいと願っております。
ま、堅苦しい話はこのへんで。
冷えてると重たいもんが余計に重たく感じるなーという
気付きがありましたです。
ぶっちゃけ、ウチのTRITON ProXの話なんですけどね。
ただでさえ重たいのに、この季節は更に重量が堪える…

うめがきのアシスタントになっていただき、コイツ↑をリハ・ライブで
運搬してくださる方をこっそり募集中(笑)←半分マジ、本気で切実
いやー、もっと年とったらさすがに運べないしねー…
演奏形態も考えていかないとですよねー。
演奏スタイルにあわせて昔より機材は減らす方向で
やってるんですけどね。
あと将来的に減らせるとしたら音源のラックぐらいかな。
というわけで、あちこちでいろんな菌がうじゃってるようなので、
手洗い!うがい!手洗い!うがい!
ってかんじでひとつよろしくぅ!!